ホーム > レンタル商品・サービス > サービス一覧 > プロの衛生管理 > 食品工場
食品工場
安全な食品とは「異物混入のない食品」「微生物汚染のない食品」。食の安全を守るため、徹底したプロの技術と対応します。
清掃、洗浄・殺菌、害虫防除、ユニフォームサービス・・・キレイをまるごとサポートするさまざまなアイテムと長年のノウハウで、安心で安全な食品づくりのサポートをいたします。

環境診断
食品加工場の微生物汚染の状況や、食中毒菌を媒介する昆虫の生息状況をチェックします。定期的にデータ推移を検証することにより、効果的な改善策をご提案します。問題点の指摘にとどまらない、具体的な解決方法をご提案します。

(空気中の微粒子の測定)

(空中に漂う菌の調査)

(空中から落下する
菌の調査)

(作業台、包丁などに
付着する菌の調査)

(手に付いた菌の調査)

(粘着トラップによる捕獲調査)
清掃・洗浄
給排気設備、給排水設備、空調機器などのガンコな汚れを専用の薬剤や高圧洗浄機で洗浄します。
- 室内洗浄
- 空調設備洗浄
- 排気設備洗浄
- 排水設備洗浄
- 給水設備洗浄
害虫・害獣防除
食中毒菌を媒介したり、異物混入の原因となるゴキブリ・ハエなどの害虫の総合的な防除を行います。
なるべく薬剤を使用しない方法をご提案します。



ユニフォーム
作業着のサニテーションもお任せください。個人任せの管理では、洗濯のやり方もまちまちなので、清潔さに不安が残ります。サニクリーンなら、いつも清潔なユニフォームをレンタルでお届けするので、衛生管理はもちろん、在庫管理などの手間も省けます。

衛生教育
どのように整理、整頓、清掃を行えば、キレイな環境になるか?工場内の目視調査(インスペクション)を元に、それぞれの会社にあった「お掃除」そして「衛生管理」を、皆さんと一緒になって考えていく勉強会を実施します。
詳しくはこちら衛生設備
強度、耐水性、耐磨耗性、耐薬品性を備えた食品加工場に最適な床材施工や、壁の防カビ塗装を承ります。ドライな床、清潔な壁で微生物の発生しにくい環境をつくりましょう。
詳しくはこちら目視調査(インスペクション)
目に見えるレベルでキレイ(クレンリネス)でなければ、微生物レベルのキレイさ(サニテーション)は到底実現できません。毎日見ていると慣れてしまって気付かない衛生上の問題点や課題を、第三者の目により厳しくチェックし、改善策を提示します。