株式会社サニクリーン九州 キレイごと しよう。
9/12

xednIさらにステップアップ!ごあいさつ事業紹介・会社概要業務内容安心の教育制度社員の一日088月頃内定者親睦会10月頃内定式11月頃事業所体験会2月頃事業所体験会サニクリーン九州は、社員一人ひとりの「頑張り」をしっかり見ています。営業実績を中心とした成果はもちろん、その成果を生み出すための過程(プロセス評価)もとても大切にしています。また、そんな成果や過程を後押しする教育研修制度も充実。入社1年目から日々の成長をバックアップするさまざまな制度や研修、資格取得を各ステップに合わせて用意しています。やりがいや自分の成長が見えるからこそ、もっと頑張れる。そんな働きがいのある組織や環境づくりがサニクリーン九州の特徴のひとつです。4月からの入社に向けてより頑張ろうと思えたので良かったです。に高まりました。6ヵ月頃1年頃2年目以降2年目以降もまだまだ成長できます新人研修 フォロー研修基礎教育の成果確認と補強基礎能力の確認と補強を目的として実施。工場見学や、商品取り付け実習など、仕事を進めていく上での基本的な考え方を実体験で習得します。おそうじマイスタープロの知識と技術の習得清掃や衛生管理のプロとしての技術・スキルを身に付けることが目的。筆記試験の合格者には研修受講資格が与えられ、修了者はマイスターとして認定されます。内定期間のプログラム内定者同士の親睦を深めたり、入社前に仕事を体験するなど、社会人に向けて少しずつ準備をしていきます。営業基礎研修1年の振り返りと目標設定同期入社の仲間とともに入社後の振り返りを行い、今後の目標を見つけ出します。営業の応用編である顧客提案力・交渉力を身に付け、さらなるスキルアップを目指します。内定者の声■体験会では先輩社員も優しく、質問もたくさんできたのでとても良い機会でした。■実際に仕事を体験し、内容がしっかり頭に入りました。また、会議も聞かせていただいて営業の方がどのようなことを考えているのかを知ることが出来て、入社後のイメージがとてもわきました。■事業所自体の雰囲気が良くて楽しそうな職場でした。入社したいという意欲がさら■今回の体験会で、入社してからのイメージがさらにわきました。お客さまへ少しでも良い提案をする先輩社員の姿を見て、自分も早く一人前になりたいと思いました。 STEP 4STEP 5

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る