株式会社サニクリーン九州 キレイごと しよう。
7/12

xednIほんねごあいさつ事業紹介・会社概要業務内容安心の教育制度社員の一日Point知識が増えると提案が研修制度が充実していて、女性が活躍できる会社です。これヵらも日々を大切に過ごしていきます!06楽しくなってきます。男性・女性共に活躍しています。もっと詳しく知りたい方に「私たちの声」動画配信サニクリーン九州の営業職は、お客さま先に訪問するだけが仕事ではありません。お客さまとの会話や現場での小さな変化や気づきをもとに、多くの工夫や改善を重ねています。また、多くのお客さまとのお付き合いを通じて、新たな価値観や考えを学ぶこともあります。営業だってクリエイティブ。決して単純作業ではありません。「どうすればもっとキモチいい環境にできるか」「何をすればお客さまに喜んでもらえるか」。自分の創意工夫がお客さまとの信頼感や次の仕事への大きなチャンスにつながります。女性も働きやすい!優秀社員表彰入社時は、まさか自分が表彰されるとは思っていませんでしたので、すごく嬉しく達成感がありました。受賞前後では、表彰が台無しにならないよう特に車の運転に気をつけています。新規顧客からの初契約飲食店のオープン準備中に飛び込み訪問をしたところ、マットを検討しているとのこと。急いでお試しのマットを届けてお見積りを提出し、対応や価格を納得していただき初契約!すごく嬉しく今でも鮮明に覚えています。この時の経験から「スピード感」を心がけています。入社3年目での成長商品知識が増えるにつれ、お客さまにさまざまな提案が可能になりました。提案するにあたりお客さまの課題を見つける視野も広がったと思います。黒潟 千尋KUROKATA CHIHIRO 私が入社を決めた理由は、社内の雰囲気の良さとワークライフバランスの実現が可能だと感じたからです。 入社した頃は不安でいっぱいでしたが、メンター制度で自立できるまでしっかりサポートしていただき、乗り越えられました。先輩に教えていただいたことを、今では自信を持って後輩に伝えることができています。女性社員対象の研修もあり、女性同士での悩みの共有や意見交換がしやすく気持ちが軽くなります。結婚や出産、キャリアアップをされた先輩も多く、頑張りが報われる会社だと感じています。 プライベートでは、平日の帰社後にヨガ教室へ通ったり、週末は友人と食事、有休を使って帰省したりできています。休日をしっかり楽しむことで、より仕事に励むことができています。 今後の目標は、新入女性社員のロールモデルとなれるように、仕事と家庭を両立させることです。男女比5:5

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る