株式会社サニクリーン九州 キレイごと しよう。
3/12

xednIごあいさつ事業紹介・会社概要業務内容安心の教育制度社員の一日02代表取締役社長 山田 健代表取締役 清水 英一失敗を恐れず、何事にもチャレンジしてください。 現在は、変化・競争が激しい時代であり、お客さまのニーズも絶えず変化しています。そのような中、当社がお客さまの期待にお応えするには、お客さまのニーズをすばやくキャッチし、提案へつなげることが大切です。当社のサービスは、定期的にお客さま先を訪問することが特徴ですが、単に商品をお届けしているわけではありません。商品に加えて、清潔さや快適さに関わるアドバイスもお届けしているのです。現在、この付加価値を更に高めるための施策を全社にて展開中ですが、当社の強みに加わりつつあり、手ごたえを感じています。 そのような中で、当社の求める人物像は「努力を惜しまない行動力のある人」です。常に向上心を持ち、何事にもチャレンジする精神を持った強い人物が今後の当社には不可欠です。そして、当社の目標である「日本一の定期訪問ルート」の実現にむけて、ともに頑張っていきましょう。 皆さんが経験している就職活動は、大変なことも多くあると思いますが、多くの企業を知ることから得られるものがきっとあるはずです。春、当社の新しい力となっていただける皆さんと出会えることを心から楽しみにしています。会社の未来を創るのは“人”。あなたはどんな“人”と働きたいですか。 私たちサニクリーン九州は、創業当初より、清潔で快適な環境づくりのお手伝いをする企業として、お客さま・地域社会の皆さまとの関わりを大切に、着実に成長を重ねてまいりました。現在では九州一円に法人で約15万軒、一般家庭で約11万軒、計約26万軒のお客さまにご愛顧いただいており、63の営業拠点をもつ企業へと発展することができました。 当社がここまで成長できた要因はやはり“人”です。“人”とは一緒に働いている“社員=仲間”のことです。お客さまが、数ある会社の中から当社を選んでくださるのは、商品・サービスに加えて、“社員”を評価していただいているからです。だからこそ、私たちが大切にしているものは“人を思いやる心”です。相手を心から思いやること、相手の立場で物事を考えること、このホスピタリティマインドがあってこそお互いの信頼関係が築けるのではないでしょうか? これからも多くの人に愛される会社を目指して、私たちと一緒に歩みを進めてくれる仲間に出会えることを、心から楽しみにしています。キレイにしたい、あしたのために。Clean for tomorrow

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る