ホーム > お知らせ
- 2020年01月10日
- 【終了】《佐世保》 2月21日(金) 衛生セミナー開催のご案内
─ 本セミナーは終了いたしました ─

2月21日(金)に佐世保で衛生セミナーを開催いたします。
弊社は「きれいにしたい。あしたのために。」というスローガンのもと、お客さまの衛生管理のサポート業務に取り組んでおり、定期的にお客さま感謝企画として無料の衛生セミナーを開催しております。本年度も下記の通り、セミナーを開催することとなりましたのでご案内いたします。
今回は、株式会社ティービーティー代表取締役社長の田畑秀樹先生を講師に迎え、“HACCP制度化の最新情報を解説”というテーマで講演を行います。また、花王プロフェッショナル・サービス株式会社トレードマーケティング部マネジャーの國見典久先生からも“食品衛生管理~細菌性食中毒・ノロウィルス感染症とその予防~”のお話をいただく予定です。食品衛生法の改正による最新の業界の動きから、HACCP制度化による衛生管理の取り組みなど、幅広い講演内容となっており、食品製造に携わる方に役立つ情報を提供できるものと存じます。
是非とも、ご参加を検討くださいますようお願い申しあげます。
【佐世保 衛生セミナー】
日 時: 2020年2月21日(金) 14:00~16:40 (受付13:30~)
会 場: 佐世保ワシントンホテル 2Fカメリア
〔住所〕長崎県佐世保市潮見町12-7 〔TEL〕0956-32-8011
参加費: 無料 ※駐車料金はお客さまのご負担となります。ご了承ください。
講演1: 「HACCP制度化の最新情報を解説」
講 師: 株式会社ティービーティー代表取締役社長 田畑秀樹 先生
講演2: 「食品衛生管理~細菌性食中毒・ノロウィルス感染症とその予防~」
講 師: 花王プロフェッショナル・サービス株式会社トレードマーケティング部マネジャー 國見典久 先生
《問い合わせ先》
株式会社サニクリーン九州 営業推進部 田村・石田
TEL:092-474-0082 FAX:092-474-5767
ホームページからのお問合せ・お申込み
※[お問い合わせ内容]欄に「衛生セミナー参加希望」とご入力のうえ、お申し込みください。
>パソコンの方はこちら
>スマホの方はこちら
過去の開催日程・会場・講演内容


2月21日(金)に佐世保で衛生セミナーを開催いたします。
弊社は「きれいにしたい。あしたのために。」というスローガンのもと、お客さまの衛生管理のサポート業務に取り組んでおり、定期的にお客さま感謝企画として無料の衛生セミナーを開催しております。本年度も下記の通り、セミナーを開催することとなりましたのでご案内いたします。
今回は、株式会社ティービーティー代表取締役社長の田畑秀樹先生を講師に迎え、“HACCP制度化の最新情報を解説”というテーマで講演を行います。また、花王プロフェッショナル・サービス株式会社トレードマーケティング部マネジャーの國見典久先生からも“食品衛生管理~細菌性食中毒・ノロウィルス感染症とその予防~”のお話をいただく予定です。食品衛生法の改正による最新の業界の動きから、HACCP制度化による衛生管理の取り組みなど、幅広い講演内容となっており、食品製造に携わる方に役立つ情報を提供できるものと存じます。
是非とも、ご参加を検討くださいますようお願い申しあげます。
【佐世保 衛生セミナー】
日 時: 2020年2月21日(金) 14:00~16:40 (受付13:30~)
会 場: 佐世保ワシントンホテル 2Fカメリア
〔住所〕長崎県佐世保市潮見町12-7 〔TEL〕0956-32-8011
参加費: 無料 ※駐車料金はお客さまのご負担となります。ご了承ください。
講演1: 「HACCP制度化の最新情報を解説」
講 師: 株式会社ティービーティー代表取締役社長 田畑秀樹 先生
講演2: 「食品衛生管理~細菌性食中毒・ノロウィルス感染症とその予防~」
講 師: 花王プロフェッショナル・サービス株式会社トレードマーケティング部マネジャー 國見典久 先生
《問い合わせ先》
株式会社サニクリーン九州 営業推進部 田村・石田
TEL:092-474-0082 FAX:092-474-5767
ホームページからのお問合せ・お申込み
※[お問い合わせ内容]欄に「衛生セミナー参加希望」とご入力のうえ、お申し込みください。
>パソコンの方はこちら
>スマホの方はこちら
過去の開催日程・会場・講演内容
衛生セミナー in 筑後 日 時: 2019年11月7日(木) 14:30~16:30 会 場: 久留米シティプラザ 〔住所〕福岡県久留米市六ツ門町8-1 〔TEL〕0942-36-3000 講演1: 「HACCP の考え方を取り入れた衛生管理 ~レストラン・飲食店・食品工場のHACCP~」 講 師: HACCP認証協会 代表 中山 博友 先生 講演2: 「異物混入を防ぐ、自社で出来る虫対策」 講 師: 環境機器(株) 営業開発部シニア技術コンサルタント 菅野 格朗 先生 本セミナーは終了いたしました。
|
衛生セミナー in 福岡 日 時: 2018年10月19日(金) 13:30~16:30 会 場: 福岡国際会議場 4階中会議室 〔住所〕福岡市博多区石城町2-1 〔TEL〕092-262-4111 講演1: 「HACCPが変える業界の常識~東京オリンピックを見据えた食品衛生法改正~」 講 師: (株)BMLフード・サイエンス 営業本部副本部長 藤田 孝 先生 講演2: 「HACCP制度化に対応する防虫管理とは!?~衛生的な環境を作るための前提条件~」 講 師: 環境機器(株) 営業開発部シニア技術コンサルタント 菅野 格朗 先生 本セミナーは終了いたしました。
|
衛生セミナー in 長崎 日 時:2018年3月15日(木) 13:30~16:40 会 場: 諫早観光ホテル道具屋 2階「鶴の間」
〔住所〕長崎県諫早市金谷町8-7 〔TEL〕0957-22-3360 講演1: 「HACCPの制度化と食品安全行政の方向性について」 講 師:一般財団法人 食品安全マネジメント協会 普及推進本部長 仲谷 正員 先生 講演2: 「どこまでやればいいの?安全・安心な食品製造のための防虫管理」 講 師:環境機器(株)シニア技術コンサルタント 菅野 格朗 先生 本セミナーは終了いたしました。
|
衛生セミナー in 大分 日 時:2017年3月7日(水) 13:30~16:40 会 場:ホルトホール大分
〔住所〕大分市金池南1丁目5番1号 〔TEL〕097-576-7555
講演1:「どこまでやればいいの?安全・安心な食品製造のための防虫管理」
講 師:環境機器(株)シニア技術アドバイザー 菅野 格郎 先生
講演2:「食品業界におけるHACCP義務化の取り組み」
講 師:(公社)日本食品衛生協会 学術顧問 小沼 博隆 先生
本セミナーは終了いたしました。
|
衛生セミナー in 福岡 日 時:2016年10月26日(水) 13:30~16:40 会 場:福岡国際会議場 4F 中会議室
〔住所〕福岡市博多区石城町2-1 〔TEL〕092-262-4111
講演1:「5Sを活用した感染予防&処置術について」
講 師:日本HACCPトレーニングセンター理事 長井 昭 先生
講演2:「ウイルス性感染症の予防と対策~ノロウイルスを含めた最近流行の感染症について~」
講 師:元国立感染症研究所 感染情報センター 西尾 治 先生
本セミナーは終了いたしました。
|
衛生セミナー in 鹿児島 日 時:2016年3月9日(水) 13:30~16:40 会 場: レンブラントホテル鹿児島 2階 薩摩の間
〔住所〕鹿児島市鴨池新町22-1 〔TEL〕099-257-2411
講演1:「ノロウイルス食中毒の傾向と対策について」
講 師:(独)水産大学校 名誉教授 芝 恒男 先生
講演2:「5Sを活用した感染予防&処置術について」
講 師:日本HACCPトレーニングセンター理事 長井 昭 先生
本セミナーは終了いたしました。
|
衛生セミナー in 福岡 日 時:2015年10月29日(木) 13:30~17:00 会 場:福岡国際会議場 4F 中会議室
〔住所〕福岡市博多区石城町2-1 〔TEL〕092-262-4111
講演1:「ノロウイルスの発生と傾向」
講 師:(独)水産大学校 名誉教授 芝 恒男 先生
講演2:「インフルエンザの予防と対策について」
講 師:九州大学病院(総合診療課)元教授 柏木 征三郎 先生
本セミナーは終了いたしました。
|
食品衛生セミナー in 長崎 日 時:2015年3月11日(水) 13:30~17:00
会 場:諫早観光ホテル道具屋 2階 鶴東の間
〔住所〕長崎県諫早市金谷町8-7〔TEL〕0957-22-3360 講演1:「ノロウイルスがなぜ怖いのか ~予防と対策について~」
講 師:(独)水産大学校 名誉教授 芝 恒男 先生
講演2:「食品衛生の今昔
~アップデートしないと取り残される最近の食品衛生事情から~」
講 師:日本細菌検査(株)取締役会長 戸ケ崎 惠一 先生
本セミナーは終了いたしました。
|
食品衛生セミナー in 福岡 日 時:2014年11月7日(金) 13:30~17:00
会 場:福岡国際会議場 4F 中会議室
〔住所〕福岡市博多区石城町2-1 〔TEL〕092-262-4111
講演1:「ノロウイルスがなぜ怖いのか ~予防と対策について~」
講 師:(独)水産大学校 名誉教授 芝 恒男 先生
講演2:「食品衛生の今昔
~アップデートしないと取り残される最近の食品衛生事情から~」
講 師:日本細菌検査(株)取締役会長 戸ケ崎 惠一 先生
本セミナーは終了いたしました。
|
食品衛生セミナー in 熊本 日 時:2014年3月19日(水) 13:30~17:00
会 場:ネストホテル熊本(旧チサンホテル熊本) 2階 あその間
〔住所〕熊本市中央区辛島町4-39〔TEL〕096-322-3911
講演1:“細菌検査屋は言う「実は管理職は余り食品衛生を知らない」”
~失敗学 浅漬・ユッケ事件の背景を知ると当たり前の衛生対策が見えてくる~
講 師:日本細菌検査(株)取締役会長 戸ケ崎 惠一 先生
講演2:「食品事故防止のための7Sカイゼン」
講 師:企業再生コンサルタント 長井 昭 先生
本セミナーは終了いたしました。
|